吉田郡山城(よしだこおりやまじょう)†
パラメータ†
Lv | 親愛度 | 体力 | 近接攻撃 | 間接攻撃 | 近接防御 | 間接防御 | すばやさ | 運 | 合計 |
初期 | 1 | 1 | 518 | 245 | 422 | 195 | 285 | 375 | 20 | 2060 |
最大 | 100 | 100 | 1032 | 491 | 842 | 391 | 569 | 748 | 20 | 4073 |
Lv | 木 | 石 | 米 | 兵 | 合計 |
初期 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 4 |
最大 | 100 | 3 | 2 | 2 | 3 | 10 |
攻撃範囲†
名前 | 効果 | 消費MP |
百万一心 | 体力の低い味方三人に回復 | 60 |
城姫属性†
レアリティ | 属性 | 兵科 | 成長 |
R | 山城 | 砲兵 | 早咲き |
親愛度 | 性格 | 施設数 | 武将数 |
デレツン | 冷静沈着 | 5 | 3 |
イラストレータ | CV | | |
西 | 長縄まりあ | | |
得意値†
フィールド得意値 | 平山城:△ | 山城:― | 平城:〇 | 水城:― |
兵科得意値 | 槍兵:〇 | 砲兵:― | 騎兵:△ | |
四季得意値 | 春:― | 夏:〇 | 秋:― | 冬:△ |
昼夜得意値 | 昼:― | 夜:〇 | | |
※ ◎が特に得意、○が得意、-が普通、△が苦手、×が特に苦手を表す。
改築情報†
城姫 | 改築資材 | 4資材 |
吉田郡山城 | 黒の懸魚x3/ヒノキの下見板x2/ヒノキの大梁x1/x | 木x2604/石x1197/米x1197/兵x1197 |
↓ | |
吉田郡山城弐式 | |
バリエーション一覧†
その他†
取得方法 |
築城 |
城割資材 |
|
説明 |
山全体を要塞とする巨大城郭である吉田郡山城。二万の軍に包囲されてもびくともしないその守備力は圧巻。落ち着いた性格で、自分の能力を正確に把握している天才軍師のような城姫である。 |
史実 |
広島県安芸高田市の中心部、吉田盆地の北の郡山(標高402メートル)一帯に築かれた山城。謀将として有名な戦国大名・毛利元就の先祖が築いたのが最初といわれ、元就によって要塞化された。山頂の本丸を中心として尾根伝いに多数の曲輪が築かれていた。その後も毛利氏の拠点として機能したが、安土桃山時代に毛利氏の本城は城下の人々とともに広島城へと移り、江戸時代には破却された。 |
セリフ集†
[マイページ]
- 殿が他の城姫と触れ合おうが、私には関係のないこと……。ただほどほどになさいませ。
- 殿、私の武器は弓。そこから矢を放つ時、向きや距離だけでなく、風や天候、着弾時の相手の位置などあらゆる条件を考えなければなりません。そして戦とはすべてが万事矢と同じなのでございます。
- 初めて殿に出会った時、感じたのです。殿に勝利をもたらすことが私の運命なのだと……。
- おかえりなさいませ、殿。何か変化はありましたか?
- お待ちしておりましたわ。まずはお茶でもお飲みになって、それから私の報告をお聞き下さい。
[入手時(築城/改築)]
- はじめまして。私、吉田郡山城と申します。守っては三万の軍を押し返し、攻めては五倍の敵を打ち破ります。あら。別に奇跡ではありませんわ。謀をちゃんと巡らしておけば、勝利というものは熟れた果物のように手の中に落ちてくるものですの。
[開城時]
- おかしい……ここには両川もおらず、偽書も届かない……なぜ、なぜこうなってしまったのでしょう。なにを私は間違えたというのでしょう。教えて下さい、殿……。
[築城完了]
- 築城が完了です。どんな城姫ができたのでしょうね。殿の役に立つ城姫だと良いのですが…
[修繕完了]
- 修繕が終わったようですよ。さぁ、戦にいく仕度を始めましょう。
[内政完了]
- 内政が終わったようです。殿、帰ってきた城姫たちを労ってさしあげてください。人心収攬は重要でございます。
[イベント開催]
- 催しごとが行われているようですね。あのような場では人の気も口もゆるむもの。よき噂話が聞けるかもしれません。
[城主報告有]
- 殿にお知らせが来ているようですよ。対策が必要な場合もございますので早めにご確認下さい。
[預り蔵有]
- なにやら贈り物が届いているようです。敵からの不審物ではないか、確認させていただきます。
[内政成功]
- 計算通りです。殿、いかがでしょうか?
本当でしたら、もっと成果をあげたかったのですが……。少し残念ですわ。
[内政大成功]
- うふふ、この程度の作業、造作もないことです。
内政大成功ですか。ふふ。殿のご人徳のおかげかと。
[内政超成功]
- ここまで予想をしておりました。
内政もまた兵法と通じます。
[内政失敗]
- ……まさか、失敗してしまうとは。面目次第もありません。
[派兵カットイン]
[派兵資材入手]
[派兵資材喪失]
[派兵戦闘突入]
[戦闘カットイン]
- では戦いに行きましょう。すでに内応の約束はできておりますから、無人の野をいくようなものですわ。
- あら。相手はようやく負け戦を始める気になったのですか? 戦は始まる前にすでに勝負は決まっておりますのに......。
- では戦いに行きましょう。すでに內応の約束はできでおりますから、無人の野をいくようなものですわ。
[戦闘本丸決戦攻撃側]
[戦闘本丸決戦防御側]
- あなたごとき、私の策に敵うわけがありません。ふふ、やれるものならやってみなさい。
[戦勝報告]
[時報]
- 0時:子の刻、真夜九ツですよ。夜遅くまで作戦を立てているのですか?さすがですね、殿。
- 1時:子の刻、夜九ツ半ですよ。殿、夜更かししては、いざというときに頭がまわりませんよ。早く眠りましょう。
- 2時:丑の刻、夜八ツです。殿、今晩も戦の準備でございますか。謀でしたら、私も加わりましょう。
- 3時:丑の刻、暁八ツ半です。お化け、ですか? 実在は怪しいですが、噂を流して世情を不安にさせるのには使えますよ?
- 4時:寅の刻、暁七ツです。鳥の鳴き声が聞こえてきましたわ。夜襲もなく夜が明けたと思うと少しだけホッといたします。
- 5時:寅の刻、明け七ツ半です。夜があけてきましたね。早朝は不思議と考えがまとまるものです。お試しになって下さい。
- 6時:卯の刻、明け六ツですわ。殿、朝の運動でございますか? 私は遠慮いたします。体力にはあまり自信がありませんので足手まといになってしまいますわ。
- 7時:卯の刻、朝六ツ半です。朝ご飯にいたしましょう。脳に栄養を与えねば、まとまる考えもまとまりません。
- 8時:辰の刻、朝五ツです。行商人達から噂を仕入れに行って参ります。ご安心下さい。彼らは私の事を同じ行商人の1人と思っておりますので。
- 9時:辰の刻、昼五ツ半です。いくつか噂話を仕入れて参りました。さて、これをどう策に組み込むかです……ふふ、楽しくなって参りましたよ。
- 10時:巳の刻、昼四ツですわ。殿、少し目が疲れているようですね。目にはうなぎがいいそうですわ。
- 11時:巳の刻、真昼四ツ半です。百万一心。皆で力を合わせれば、すべて、殿の思うがままになりますよ。
- 12時:午の刻、真昼九ツですわ。昼食の用意ができました。きちんと身体と脳、双方の栄養バランスを考えて作りましたよ。
- 13時:午の刻、昼九ツ半ですわ。それでは殿、弓の練習に行って参ります。弓を引いている間も頭の中で策はどんどん練られていきますので。
- 14時:未の刻、昼八ツです。殿、領内の見回りはいかがですか? 意外に見えてくるものがありますよ。
- 15時:未の刻、夕八ツ半です。殿、お疲れならば、もみじ饅頭はいかがでしょう? 脳の栄養は糖分ですので定期的に補給してやる必要がありますよ。
- 16時:申の刻、夕七ツです。離間策には文が重要な役割を果たします。そのためにも文字の練習はしておいた方がよいでしょう。
- 17時:申の刻、暮れ七ツ半ですよ。日が落ちてきました。あの夕焼けですと、明日も良い天気でしょう。
- 18時:酉の刻、暮れ六ツです。殿、お風呂はいかがでしょうか? 私は一足先にいただきました。
- 19時:酉の刻、宵六ツ半です。殿、晩ご飯もバランスのとれた食事をご用意いたしました。こちらで次の戦まで英気を養ってください。
- 20時:戌の刻、宵五ツです。殿、私のおすすめの軍記をお持ちしました。夜長に一読いかがですか?
- 21時:戌の刻、夜五ツ半です。弓の手入れを行っています。殿の弓も、一緒に手入れして差し上げましょう。
- 22時:亥の刻、夜四ツです。夜襲をするには良い時間になってきましたね。
- 23時:亥の刻、真夜四ツ半です。今日の出来事を日記にしたためております。日々の積み重ねが大切ですから。
[その他]