二本松城弐式(にほんまつじょうにしき) †
パラメータ †
Lv | 親愛度 | 体力 | 近接攻撃 | 間接攻撃 | 近接防御 | 間接防御 | すばやさ | 運 | 合計 |
---|
初期 | 1 | 1 | | | | | | | | 0 |
最大 | 100 | 100 | 2672 | 1368 | 70 | 1126 | 1222 | 1400 | 25 | 7858 |
Lv | 木 | 石 | 米 | 兵 | 合計 |
---|
初期 | 1 | | | | | 0 |
最大 | 100 | 2 | 5 | 2 | 2 | 11 |
攻撃範囲 †
特技 †
名前 | 効果 | 消費MP |
---|
戒石銘碑 | 体力の低い味方二人に中回復 | 50 |
城姫属性 †
レアリティ | 属性 | 兵科 | 成長 |
---|
SR | 平山城 | 槍兵 | 早咲き |
親愛度 | 性格 | 施設数 | 武将数 |
---|
まっすぐ | 豪放磊落 | 6 | 4 |
イラストレータ | CV | | |
---|
七瀬尚 | 田中真奈美 | | |
得意値 †
フィールド得意値 | 平山城:― | 山城:〇 | 平城:△ | 水城:― |
---|
兵科得意値 | 槍兵:― | 砲兵:△ | 騎兵:〇 | |
---|
四季得意値 | 春:― | 夏:△ | 秋:― | 冬:〇 |
---|
昼夜得意値 | 昼:〇 | 夜:― | | |
---|
※ ◎が特に得意、○が得意、-が普通、△が苦手、×が特に苦手を表す。
改築情報 †
城姫 | 改築資材 | 4資材 |
---|
![upc_1429277731_1813082017_0.png upc_1429277731_1813082017_0.png]() 二本松城 | スギの大梁x4/赤鬼瓦x2/千鳥破風x1/銅の飾り金具x4 | 木x2800/石x6000/米x2800/兵x2800 |
↓ | |
![upc_1431501010_972349467_0.png upc_1431501010_972349467_0.png]() 二本松城弐式 | |
バリエーション一覧 †
その他 †
取得方法 |
---|
改築 |
城割資材 |
---|
|
説明 |
---|
江戸時代に丹羽氏の居城として活躍した二本松城。明治時代には「二本松少年隊」が結成され、会津藩の「白虎隊」と同じく戦場に動員された。陽気な性格で、ときに城主に刀の手ほどきをする姉御気質。同郷であり、同じ戦を戦い抜いた「鶴ヶ城」とは盟友。 |
史実 |
---|
|
セリフ集 †
[マイページ]
[入手時(築城/改築)]
[開城時]
[築城完了]
[修繕完了]
[内政完了]
[イベント開催]
[城主報告有]
[預り蔵有]
[内政成功]
[内政大成功]
[内政超成功]
[内政失敗]
[派兵カットイン]
[派兵資材入手]
[派兵資材喪失]
[派兵戦闘突入]
[戦闘カットイン]
[戦闘本丸決戦攻撃側]
[戦闘本丸決戦防御側]
[戦勝報告]
[時報]
- 0時:
- 1時:
- 2時:
- 3時:
- 4時:
- 5時:
- 6時:
- 7時:
- 8時:
- 9時:
- 10時:
- 11時:
- 12時:
- 13時:
- 14時:
- 15時:
- 16時:
- 17時:
- 18時:
- 19時:
- 20時:
- 21時:
- 22時:
- 23時:
[その他]
コメントはありません。 コメント/城姫/東北地方/二本松城弐式?