#navi(../)
**基本情報 [#j02e1db1]
|CENTER:300|CENTER:300|c
|~通常画像|~開城画像|
|#ref(uploader/弘前城-normal.png,center,w=300)|#ref(uploader/弘前城-open.png,center,w=300)|
|ここは私が守りますっ!&br;たぶん……はい、すみません……。|うぅ……、なんで&br;こんなこと&br;するんですか……。|
|~属性|~兵科|
|平山城|槍兵|
|>|~説明|
|>|現存する十二天守としては最北の城である弘前城。築城当初は「鷹岡城」と呼ばれていたが、南光坊天海のアドバイスに従って改称された。謝り癖があり、「すみません」が口癖。|
|>|~コメント|
|>|は、初めまして!弘前城と申します。えっと…私、弘前城は現在、三重の天守をはじめとする……。あの……、城主様?その…天守ばっかり見られると、は…恥ずかしいです……。|
|~イラストレータ|~所在地|
|花咲まにお|青森県弘前市|
|~CV|~ |
|長縄まりあ||

**ステータス [#e6fc458a]
|CENTER:35|CENTER:35|CENTER:70|CENTER:70|CENTER:70|CENTER:70|CENTER:70|CENTER:70|CENTER:70|c
|>|~Lv|~体力|~近接攻撃|~間接攻撃|~近接防御|~間接防御|~すばやさ|~運|
|初期|1|685 |261 |25 |319 |322 |226 |4 |
|最大|100 ||||||||

#br

|CENTER:300||CENTER:300|c
|~攻撃範囲|>|~特技|
|近接(2マス)|>|釣り鐘落とし 攻撃力の低い敵一人に1ターン行動不可&br;|
|~|~消費MP|40|
|&ref(uploader/rangea-111.png);|>|&ref(uploader/ranges-9002.png);|

#br

|CENTER:150|CENTER:150|CENTER:150|CENTER:150|c
|~生産木|~生産石|~生産米|~生産兵|
|2|4|2|2|

#br

|LEFT:150|LEFT:100|LEFT:100|LEFT:100|LEFT:100|c
|~フィールド得意値|平山城:―|山城:○|平城:△|水城:―|
|~兵科得意値| 槍兵:-|砲兵:△|騎兵:〇||
|~四季得意値|  春:―| 夏:△| 秋:―| 冬:○|
|~昼夜得意値|  昼:○| 夜:―|||
※ ◎が特に得意、○が得意、-が普通、△が苦手、×が特に苦手を表す。

#br
|LEFT:100|LEFT:100|LEFT:100|LEFT:100|LEFT:100|LEFT:100|c
|~武将従事可能数|4 |~施設配置可能数|6 |~取得方法|築城|

**改築 [#b74ef213]
|LEFT:100|LEFT:250|LEFT:250|LEFT:100|c
|~必要レベル|~改築素材|~必要資材|~改築後|
||||弘前城弐式|


**史実 [#l69c4ed0]
津軽地方を統一した津軽為信が築城を始め、その子である信枚が慶長16年に完成させた。当初は五重の天守が構えられていたが、落雷により消失。以後200年近く、天守のない状態が続くも、文化7年に本丸の辰巳櫓を三重に改築し、天守の代用とした。これが現在見られる天守であり、東北から関東にかけて唯一現存する天守でもある。この天守を含め、3基の櫓と5棟の城門は、いずれも国の重要文化財に指定されている。

#include(城姫/東北地方/弘前城/追加情報,notitle)