| 通常画像 | 開城画像 |
|---|---|
NO IMAGE | |
| わたくしの刀はどこかしら? ……あら、左手に持ってましたわ。 | あらあら、ダメですよ〜。 これではわたくし、少し困ってしまいます。 ここには着替えもないですし。 |
| 属性 | 兵科 |
| 平城 | 槍兵 |
| 説明 | |
| 鑁阿寺と呼ばれる真言宗大日派の本山である足利氏館。元々は足利尊氏の先祖である足利義兼によって築かれた城(武士の館)である。育ちが良すぎるせいか超天然で、性格もおっとりしている。 | |
| コメント | |
| はじめまして。わたくし…えーっと、あれ? なんて名前でしたっけ?そこのあなた、教えてくださいな。あ、そうそう、それです。足利氏館と申します。 | |
| イラストレータ | 所在地 |
| 原つもい | 栃木県足利市 |
| Lv | 体力 | 近接攻撃 | 間接攻撃 | 近接防御 | 間接防御 | すばやさ | 運 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 初期 | 1 | 766 | 293 | 28 | 331 | 387 | 253 | 10 |
| 最大 | 100 | |||||||
| 生産木 | 生産石 | 生産米 | 生産兵 |
|---|---|---|---|
| 2 | 2 | 2 | 4 |
| フィールド得意値 | 平山城:〇 | 山城:△ | 平城:- | 水城:- |
|---|---|---|---|---|
| 兵科得意値 | 槍兵:- | 砲兵:△ | 騎兵:〇 | |
| 四季得意値 | 春:- | 夏:〇 | 秋:△ | 冬:- |
| 昼夜得意値 | 昼:- | 夜:〇 |
※ ◎が特に得意、○が得意、-が普通、△が苦手、×が特に苦手を表す。
| 武将従事可能数 | 6 | 施設配置可能数 | 4 | 取得方法 | 事前登録キャンペーン、築城 |
|---|
| 必要レベル | 改築素材 | 必要資材 | 改築後 |
|---|---|---|---|
| 足利氏館弐式 |
もともと足利市の祖・源義康が構えた居館で足利氏三代目・義氏の代に足利一門の氏寺となった。周囲に土塁と壕をめぐらしており、鎌倉時代の武家屋敷の面影を今に伝える貴重な建造物として財団法人日本城郭教会が定めた百名城に選ばれる。本堂は国宝で、そのほかの建造物も多くが重要文化財や栃木県指定有形文化財となっている。