| Lv | 親愛度 | 体力 | 近接攻撃 | 間接攻撃 | 近接防御 | 間接防御 | すばやさ | 運 | 合計 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 初期 | ||||||||||
| 最大 | 150 | 100 | 3485 | 48 | 2033 | 1763 | 1789 | 1906 | 11024 | |
| Lv | 木 | 石 | 米 | 兵 | 合計 | |||||
| 初期 | ||||||||||
| 最大 | 150 | 1 | 1 | 3 | 3 | 8 | ||||
| 攻撃範囲 | 間接 |
|---|
| 名前 | 効果 | 消費MP |
|---|---|---|
| 桜井戸 | 敵全体の強化状態を解除+中ダメージ+強化無効状態を付与+【中部地域】の味方城姫の運を強化+特技ダメージを1回無効化 | 70 |
| レアリティ | 属性 | 兵科 | 成長 |
|---|---|---|---|
| SSR | 平山城 | 砲兵 | 頑張り屋 |
| 親愛度 | 性格 | 施設数 | 武将数 |
| まっすぐ | 冷静沈着 | 4 | 6 |
| イラストレータ | CV | ||
| 悠月春乃 |
| フィールド得意値 | 平山城: | 山城: | 平城: | 水城: |
|---|---|---|---|---|
| 兵科得意値 | 槍兵: | 砲兵: | 騎兵: | |
| 四季得意値 | 春: | 夏: | 秋: | 冬: |
| 昼夜得意値 | 昼: | 夜: |
※ ◎が特に得意、○が得意、-が普通、△が苦手、×が特に苦手を表す。
| 取得方法 | |
|---|---|
| 城割資材 | |
| 説明 | |
| 上杉謙信が武田に対する北信濃の重要拠点として改修を行った飯山城。謙信亡き後は、織田方の森長可、上杉景勝家臣の岩井信能などが入り、明治維新に続くまで本多氏三万五千石の居城となった。おっとりとした口調のお姉さん気質で面倒見の良い人物。芯の強さと我慢強さを秘め、逆境にも強い。信心深く、時間があれば祈祷をしている。そのため強運を持ち、くじ運も良い。大の酒好きで、水のように酒を飲む。春日山城や御館と飲み仲間。酔うと口調はさらにまったりに。弓矢の名手で、戦は好まないが仲間を守るためには弓を引く。 | |
| 史実 | |